今年5月から“道後アート2015”が開催されていて、蜷川実花さんの作品を使った部屋や浴衣が使用されていますが、新たなイベントが発表されました。
>>道後温泉でイベント“道後アート2015”蜷川実花さんとコラボ!
期間は、ことし10月から最終日は来年の2月末日となります。
道後温泉本館の障子や窓ガラスに蜷川さんの作品が使われます。
そして、南側には夜間蜷川さんの映像作品を投影するというものです。
あの蜷川色が道後温泉本館にどのように反映されるのか今からとても楽しみです。
道後温泉の旅館やホテルの宿泊者数は、ことし4月~7月までで30万3,600人余りとなり、去年の同期と比べると1万8,000人余り増えています。
松山市はこの企画をイベント終盤の呼び物としてさらなる観光客獲得を目指しています。
友人も女子8人で、道後で1泊してきたそうで、地ビールや商店街の散策を楽しみました。
蜷川色がステキだったと話していました。
みなさんもぜひ、体験しに出かけましょう!!