東京観光するならスカイツリーははずせないですよね。
そこで便利なのは「はとバス」を利用するという方法です。
割と低料金でガイドさんの案内つき。お食事処やホテルで食事ができるコースもあります。
夏休みに はとバスで東京めぐり、初めての方は必見です!
スカイツリーに はとバスで行くのがいいのはなぜ
スカイツリーは東京へ行くなら一度は訪問するべきスポットのひとつ。
でも、まだまだ人気があって、当日券を買おうとすると4時間待ちとか、平日でも2時間待ちはあたりまえ。
そこで直前や前日の予約でも大丈夫な方法が、はとバスのツアーを利用することです。
はとバスで行けば、1階の団体の専用入口から中に入るので、待たずに乗れます。
はとバスは、オンラインなら前日の17時まで、それ以降も電話で予約できます。
はとバスの電話予約はこちら。
TEL 03-3761-1100 受付時間8:00~20:00(年中無休)
日本で一番高いところから見渡す景色は圧巻、東京全域~東京湾までを見渡せます。
そして、天望デッキ(第一展望台・高さ350m)まで50秒で結ぶ高速エレベーターも味わいたいですよね。
追加料金が必要な展望回廊も、1度は訪れたいですね。
でも、天気が悪いと雲で何も見えないので注意が必要です。
他にも、はとバスツアーだと施設に近い駐車場に停車してくれるので、無駄な時間(切符を買ったり、駅からの移動など)がなく楽です。
バスでの移動時間中には可愛いガイドさんが車窓から見える景色を詳しく説明してくださり、車中でとても楽しめますよ。
はとバスでスカイツリー半日も人気
時間が限られている方は、半日コースがおすすめです。
<行程>
新宿駅東口(【午前便のみ】8:30発 )
- 東京駅丸の内南口(【午前便】9:10発/【午後便】14:00発。【9/19~23のみ】8:40、9:10、14:00、14:30発)
- 皇居・国会ドライブ(桜田門=国会=半蔵門=千鳥ヶ淵)
- 靖国神社(参拝・30分)
- 東京スカイツリー天望デッキ(地上350mからの展望・70分)
- 銀座ドライブ(歌舞伎座=銀座)
- 東京駅丸の内南口着
料金は大人が4,980円、中高生4,540円、4歳-子供2,400円です。
食事は含まれてないので、気をつけましょう。
前後の空いた時間は、他の観光地やグルメ探訪をすることができますよね。
はとバスでスカイツリー夜景コース
はとバスの夜のコースでスカイツリーに行ってみるのもおすすめです。
幻想的な東京スカイツリーを眺めることができます。
江戸紫をテーマカラーとし、金箔のようなきらめきのある「雅」と、隅田川の水をモチーフとした淡いブルーの「粋」。
2種類のライティングが一日ごとに繰り返されます。
東京の夜景に新しい彩をそえることでしょう。
特にオススメなのは夕方日が落ちる前です。
夕日も見れますし、そのあとのだんだんとライトアップされてゆく景色は素晴らしいです。
日没前の時刻だと、昼と夜の景色を一度に楽しむことができますよ。
まとめ
スカイツリーに並ばずに行くなら、はとバスがおすすめです。
半日コースだと他の時間を自由に使えます。
夜景コースもホテルのディナーとセットで忘れられない旅になるでしょう。