眉毛は顔の額縁とよく言われますが、男性でも悩む方は多いようですね。
特に就職活動のときの身だしなみとして気になっているみたい。
今回は男性の眉毛について見ていきましょう。
男性の眉毛は整えるもの?
男性でも眉毛を整えることは重要です。
男性は何もしないと眉毛がボサボサになってしまう人が多いので、そのままだと清潔感がないように見えてしまいます。
でも、やりすぎは禁物です。
あくまで自然な感じなんだけど整ってる、って感じが好感触ですよね。
男性の眉毛は美容院で?
理容店で髪の毛を切っているなら、カット混みでしてもらえると思います。
自分の好みの眉の形や揃え具合の希望を伝えてみましょう。
形については「似合う似合わない」「好き嫌い」があるので、一概に「こう!」とは言えませんが、俳優やモデルの眉をチェックして「これ!」という眉に似せてみてはどうでしょう?
美容院では、眉カットと言うメニューがありカットとは別料金のところが多いです。
一度、美容室で眉カットをやってもらい、スタイリストさんに眉の整え方を聞いてみて、次からは自分で道具を買って調整するのが良いと思います。
男性の眉毛、自分でお手入れできるの?
ドラッグストアのメンズ商品のところに、眉毛カットのセットがあります。
小さいハサミや眉コームが入っているものです。
または、100円ショップでも手に入ります。
コツは「少しずつ切る(剃るor抜く)」です!
眉毛は印象をだいぶ変えてしまうので、もちろんイメチェンをするのならいいですが、変になったらまた毛が生えるまで時間がかかってしまいますし、とにかく少しずつ様子を見ながらやりましょう。
男性ならひとつ抑えておきたいところとして・・・
眉毛の生え方が下向きに生えていると弱々しく見えます。
透明マスカラで上向きになる様になぞりましょう。それだけで表情が引き締まって見えますよ。
男性にしろ女性にしろ、あまりやり過ぎるとアンドロイドみたいになってしまうので、何となく「あれ?もしかして整えてる?」くらいが調度良いと思います。
自分で初めからかっこよくカットしたりは難しいものです。
まずは、美容院などに行って眉を整えてもらって、それを保つようにしていけば簡単だと思いますよ。
きっと丁寧に整え方も教えてくれますから。
まとめ
初めて自分の眉毛を整えるなら、美容院でアドバイスをもらいましょう。
そして、それを維持しながら、自分に似合う眉毛を見つけていくのがよさそうです。
就活も自信を持って臨めますよ。